福岡や九州のビルメンテナンス・清掃・設備・エコチューニング

社長からの手紙福岡でビルメンテナンスのことなら朝日ビルメンテナンス

対象施設別サービス
オフィスビル
商業施設
教育施設
ホテル
医療施設
マンション
官公庁

What's New新着情報

お掃除の天使たちの羽音に耳を澄ませば・・・

さぁ、皆さん朝日ビルメンの新しい年度が始まります。昨年度も現場の皆さんの精勤に支えられ朝日ビルメンは事業を運営することができました。本当にご苦労さまでした。現場の努力に改めて深く感謝申し上げます。4月9日土曜に五十川セン…続きを読む >>

< 2016年05月1日 >

朝日ビルメンの新しき仕事を語り合いましょう!

今月この手紙が皆さんの手元に届くころには、桜が咲き始めているかもしれません。東日本大震災の東北被災地に桜が咲くのはその後一ヶ月以上遅くなると思いますが、それでも被災後5年の月日を経て見事に咲くことでしょう。男優・高倉健さ…続きを読む >>

< 2016年04月1日 >

福は内 ばい菌は外 !

今年も節分を終え、この手紙を書いています。鬼退治の豆まきの頃には、いつも「おにたのぼうし」という童話を思い出します。黒鬼のこども鬼太は心の優しい少年なのですが、鬼は嫌われ者で節分の頃には人里に居場所がなくなります。節分の…続きを読む >>

< 2016年03月1日 >

疾風に草の強さを知る(突風に大木も折れるが野の草はなびくだけで倒れることはない)

改めまして、新年おめでとうございます。昨年は慢性的な人手不足・欠員が続く中、皆さんには一生懸命に現場を守って頂きました。本当にご苦労さまでした。こころから感謝申し上げます。朝日ビルメンは、お陰さまで本年5月に創業満66歳…続きを読む >>

< 2016年02月1日 >

新年の抱負『わら一本の重さをおもんばかる生業』

朝日ビルメンの皆さん、明けましておめでとうございます!この手紙は、まだ師走上旬に書いていますが、皆さんが無災害でみんなそろって正月を迎えられるよう祈りを込めて書いています。この一年、黙々とトイレを気持ちよく使えるようにし…続きを読む >>

< 2016年01月1日 >

追悼 TK君「たくさんのありがとう!」

中堅の設備員TK君が享年43歳という若さで急逝しました。事業所で脳内くも膜下出血を起こし病院へ緊急搬送されましたが意識を取り戻すこともなく一昼夜の闘いのあと、静かに息を引き取ったそうです。社歴13年9カ月の時間と職業人生…続きを読む >>

< 2015年12月1日 >

枯れ木も山のにぎわい

わたしたちが所属している福岡県ビルメンテナンス協会の年中行事に『都市ビル環境の日』があります。その活動の一環として全県下で一斉奉仕清掃「クリーンアップ福岡」を実施してきました。皆さんの協力のお陰様で本年度21回目を迎えま…続きを読む >>

< 2015年11月1日 >

手重ねし 清拭きいまも 曼珠沙華

いまこの手紙は、九月の上旬にしたためています。この一ヵ月間、気象・気候は異常を通り越して極端に走っていますね。いまも台風18号が大雨を伴って本州を突っ切っているところです。それでも秋の彼岸は穏やかに今年も来ることでしょう…続きを読む >>

< 2015年10月1日 >

原爆忌 夾竹桃の 紅褪せず(かねこまこと)

今年は八月に入り、ことの他酷暑が厳しくなりましたね。現場作業の汗の量も並大抵ではなかったことでしょう。皆さん、体調は崩しませんでしたか?・・この手紙にて『残暑お見舞い申し上げます』。 また今夏は終戦七十年の節目を迎えまし…続きを読む >>

< 2015年09月1日 >

小豆の気持ちになって

頻繁に東京出張していますので、よく羽田空港ターミナルビルのトイレのお世話になります。先週、そのトイレ清掃を男性スタッフが丁寧にやっているところに出会いました。職業柄、敬意を表し「ご苦労さまです!」と声を掛けたら一瞬びっく…続きを読む >>

< 2015年08月1日 >

<< 前の10件次の10件 >>

ページの
トップへ