福岡や九州のビルメンテナンス・清掃・設備・エコチューニング

社長からの手紙福岡でビルメンテナンスのことなら朝日ビルメンテナンス

対象施設別サービス
オフィスビル
商業施設
教育施設
ホテル
医療施設
マンション
官公庁

What's New新着情報

まだ足りん!

  ここ3ヶ月間のコロナ緊急事態警戒制限下にあっても皆さんの一致団結・意気軒高なる現場就労のお蔭さまで朝日ビルメン事業の社会的使命を果たすことができました。本当にご苦労さまです。 心より慰労と感謝の気持ちをお伝…続きを読む >>

< 2020年07月1日 >

冬日の未明の出勤 30年間の轍(わだち)を穿つ

コロナ禍との戦い、朝日ビルメン従事者の皆さんが現場で意気軒高に奮闘されている様子をうかがい知ることができ私も勇気百倍の心持ちです。緊急事態で自宅待機を要請されても私たちの仕事は現場に就かなければなりません。医療・介護福祉…続きを読む >>

< 2020年06月1日 >

いま木を植える者たちへ

今春の桜も見事に咲き誇りましたが、人間社会の新型コロナウィルス感染予防対策のためにその多くが愛でられることもなく散ってしまいましたね。その感染症の猛威は、五月博多どんたくや七月博多祇園山笠の伝統行事の中止にまで及んでいま…続きを読む >>

< 2020年05月1日 >

生命力みなぎる春の弥生山

弥生三月を経ていよいよ新年度四月がスタートしますが、世の中は“新型コロナウイルス”感染拡大をめぐってたいへんな困難に直面しています。(3月20日執筆)一方、このような時だからこそ私たちの仕事が見直されています。いま全国の…続きを読む >>

< 2020年04月1日 >

海に降る雪 

この冬は長い暖冬になりました。未だに雪が降りません。福岡市で節分までに降雪を見なかったのはなんと106年ぶりらしいです。もちろん現場仕事にとっては寒いより暖かな方がよいですが、世の中はそれなりに当たり前に寒暖がないと農業…続きを読む >>

< 2020年03月1日 >

この一年間のために

皆さん、明けましておめでとうございます。たいへん暖かな年末年始でしたので、皆さん和やかなお正月を過ごされたことと思います。昨年も相変わらずの人手不足で現場の皆さんへはたいへんなご苦労をおかけしました。そのような状況にあっ…続きを読む >>

< 2020年02月1日 >

古希長寿祝いなる朝日ビルメンの新年

この年の瀬もいよいよ迫りました。みんな元気にお正月を迎えてほしいと心から願っています。この年末には実に22年ぶりに正月映画フーテンの寅さんシリーズ50作目の「お帰り寅さん」が公開されます。えっ、寅さん役の渥美清は亡くな…続きを読む >>

< 2020年01月1日 >

“木守柿”をありがたく食す頃

今年もいよいよ年末繁忙期の師走に入って行きます。清よ拭きの水も一層冷たく、手肌のひび割れにしみいります。その痛みはこの一年の思うようにならなかったことや後悔を呼び起こすような気がします。南国ミャンマーからの実習生四人娘も…続きを読む >>

< 2019年12月1日 >

秋桜・・乙女の真心(花言葉)

いつの間にか秋たけなわの時候になりました。秋の懇親バスハイクは武雄温泉に出掛けます。秋の旅行では、いつもバスの車窓からコスモスや彼岸花の色とりどりの花を見ることができます。今年も元気に秋の季節を迎えられることに感謝の気持…続きを読む >>

< 2019年11月1日 >

豪雨あとのブルーシートの陰で

 残暑時候の汗かき作業もあとひと踏ん張りですね。みなさん、今夏も精一杯の働きぶり、たいへんご苦労さまでした。一方、今夏も北部九州(特に佐賀武雄方面)は甚大な豪雨災害に見舞われました。現地・武雄には当社のお客様の薬局大型チ…続きを読む >>

< 2019年10月1日 >

<< 前の10件次の10件 >>

ページの
トップへ